補綴
2016年11月より補綴塾にて総義歯のコースをスタートします。
口腔内で歯が存在する事により日常生活が普通に送れるのです。歯の機能には誕生してしばらくは歯の必要が無いので機能はないのですが、歯が萌出する事により様々な機能が出現して来ます。人間が成長するにしたがって乳歯では乳歯の機能、混合歯列では混合歯列の機能、永久歯は永久歯の機能が必要となります。これらの事が蝕歯、少数の欠損、多数の欠損、歯周病等により機能が出来なくなりますとこの機能を行う為に様々な処置を行います。この処置の事をホテツといいます。
このホテツが患者個人の機能と合わなければなりません、合わなければ日常生活に障りが生じます。この差し障りがあるのかないのかを診断するのもホテツの中に入ります。
1.正しい機能回復するための診断をする
2.少しでも天然の歯を多く残し機能回復する治療を行う
3.機能回復後それを正しい状態で保持する為の指導と調整を行う
4.咬む力のコントロール
(歯は一本ずつ骨に加わる圧力が異なります。これは歯の根の面積が一本ずつ異なるためです。それともう一つ一本ずつの歯の機能が異なっている事もあります。この骨に加わる圧力をいつもの血圧と同じハバの中に調整する必要があります。例えば重い物を持つ時の骨に加わる圧力と普通何もしていない時の骨に加わる圧力とは自ずと異なっています。これらをその時の血圧と同じハバの中に調整する事により骨及び歯周が健康な状態になります)を行う。
5.修復する材料を身体に良い材料を選定する
6.修復する為に出来た物が正しく機能回復するのかを診断する
等の診断、調整、指導を行います。
これらのホテツについては一年に数回当医院でホテツ塾を行っております。
詳細は下記にアクセスして下さい。
内外歯材(株)
http://www.naigaisizai.co.jp
クロスフィールド(株)
http://www.crossf.com